富山でいちばん、お客様に近い石工職人です

代表取締役 田中 幸一

先代が田中憲石材を創業して40 余年、地域の人々に「長沢の石屋さん」と親しまれてきました。
お客様のお墓のことならなんでも知っている、単なる墓石ではなくそこに眠るご先祖様をご家族とともに敬い続ける、そんな小さな石材店だから出来ることにこだわり続けていきます。


田中憲石材のこだわり

国産石材へのこだわり

弊社では国産材である茨城産真壁小目石をメイン石種として扱っております。 よくお客様から「どの石が良い石なのか?」との質問をお聞きします。
良い石とはいったいどんな石なのか?鉱物としての性質の良し悪しなのか?値段なのか?色なのか?

田中憲石材は国産石材にこだわります。

一言に「良い石」といっても、人によってその捉え方は千差万別です。 そんななかでも共通する部分は「お客様が安心する石種」であると思います。
それで弊社では石の出自もわかり(産地証明書を発行しています)、価格面でもおさえられ、なおかつこの日本の地で産出されている真壁小目石をおすすめして、お客様に安心を届けております。

田中憲石材は国産石材にこだわります。

墓石の選別から加工・納品まで全て自社生産

現在の墓石は国外加工工場(主に中国)で造られた製品を輸入して、日本国内の墓地に建立するのが主流でありますが、弊社では石工職人が石粉にまみれて石に向き合う、一貫した自社加工製造販売にこだわっております。
効率も悪く、手間暇もかかるこのやり方にこだわるのは、お客様家族の「幸せのシンボル」を造らせていただく自負と、畏敬の念を持ちたいがためです。

自社加工証明書

原石切り出し

原石切り出し

主に茨城県真壁産の国産石材を使用します。この大きな原石で約3基のお墓を切り出すことが出来ます。

切削

切削

専用ダイヤモンドソーで大まかな寸法まで切断します。

研磨

研磨

荒磨きから本磨きまで6〜8回の研磨工程を経て、お墓の持つ鏡のようなツルツルピカピカが生まれます。

名前入れ・蓮花台製作

蓮花台製作

浄土に帰ると各自の蓮華台に乗るといわれています。その蓮華台は機械で造ることはできません。経験と勘がモノをいう職人の世界です。

墓地に設置

墓地に設置

地盤基礎工事から設置まですべてを自社で行います。地震や風雪に強い免震ゲルで接合します。

だからメンテナンスの時期を誰よりも一番知っています。

田中憲石材はたった「ひとり」の石材店です。打ち合わせからお見積り、石材の厳選、加工、納品まで全て代表の私一人が責任をもって行います。 それだけに、お客様のお墓を誰よりも知っています。
お墓のクリーニング、墓地整備(敷石・境界整備)、灯籠や小物の修理や交換、過擦れてしまった家紋や戒名の塗り直しなど、何時どんなメンテナンスが必要なのかをお客様以上に知っています。遠方にお住まいのお客様や頻繁にお墓に参る機会のないお客様でも安心して田中憲石材にお任せください。

田中憲石材では打ち合わせからお見積り、石材の厳選、加工、納品まで全て代表の私一人が責任をもって行います。

メンテナンス・リフォームの詳細はこちら


さまざまなお墓

墓石の種類について

真壁石・真壁御影

真壁石・真壁御影
茨城県

自然焼けしないのが特長。石目が優しい白御影石。

青小目

青小目
茨城県

真壁石よりも青っぽく石目に味わいがある御影石。

万成石

万成石
岡山県

桜御影と呼ばれるややピンク色の花崗岩。硬くて良質。

本小松石

本小松石
神奈川県真鶴

灰色で緑みがかかった希少性の高井石。


磐梯御影

磐梯御影
宮城県

吸水性が低く水はけが良い青系の高級花崗岩。

稲田石・稲田御影

稲田石・稲田御影
茨城県笠間市

硬質で耐久性が高い白御影石。建材としても多用。

大島石

大島石
茨城県桜川市

100年は持つと言われる最高級品。硬く変色しない。

羽黒青糠目石

羽黒青糠目石
愛媛県

類を見ないきめ細かさと深みのある色合い。最高級品。


庵治(あじ)石

庵治(あじ)石
香川県

花崗岩のダイヤモンドと呼ばれ硬く黒雲母班が美しい。

岡崎御影

岡崎御影
愛知県岡崎市

白雲母を含み、光の反射が美しい石。

青葉御影

青葉御影
福島県

吸水率が低く艶持ちに優れた青系の御影石。


国産石材だけでなく、良質の輸入石材も取り扱っています。インド産、スウェーデン産、中国産、韓国産などお客様のご要望にお応えできる豊富な石材をご用意します。まずはお問合せ下さい。

墓石の形状について

お墓の主要部分名称

竿石

〇〇家などの彫刻が施されるお墓の一番上に位置する墓石部分。上部の形の違いから「なで型」と「香箱型」とに分けられます。

蓮華(座布団)

仏様が座られる蓮華座をイメージしています。蓮華の下にさらに蓮華を置く上下蓮華墓などもあります。

上台・中台・舞台

竿石から中台まで通常3段ですが、お墓によっては4段の場合もあります。竿石を含め「天・人・地」を表しています。

納骨室

骨壷を入れておくスペースです。雨の侵入を防ぎ、通気性も考慮されています。

芝台

墓地の地盤は緩いところが多く、ベタ基礎で補強し、排水を考慮した根太を設置します。

花立・香立

花立は献花を生ける場所、香立は線香を建てる場所です。

一般的なお墓の形

標準型(尺蓮華付)

標準型(尺蓮華付)

SACHI型(尺蓮華付)

SACHI型(尺蓮華付)

和洋型

和洋型

洋型

洋型


最近の”新しく建てたお墓”施工例一覧

弊社建立の基本的なお墓の形

弊社建立の基本的なお墓の形

弊社製のお墓には、大まかに分けて和型・洋型・和洋型・五輪塔の4種類の形があります。これらをベースとし、細部をお客様の好み...
洋型墓石 オリジナル墓石 その他

洋型墓石 オリジナル墓石 その他

お客様の思い入れを、墓石の形に反映させて施工させていただいたお墓です。お墓としての機能を損なわず、なおかつお客様に満足し...
地蔵堂 観音堂

地蔵堂 観音堂

地元を守るために古くから鎮座しておられるお地蔵様や観音様。雨風をしのぐ木造のお堂は、歴史を重ねるたびにあちこちが朽ちてき...

一覧を見る

pagetop